2025年1月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 宅地建物取引士杉山善昭 代表杉山ブログ 不動産の売り時(抜粋記事) こんにちは、宅建士の杉山です!今回は「不動産の売り時」についてお話しします。これから不動産を売りたい方や、いつかは手放す予定の方、さらには不動産の売却を専門とする方にも役立つ情報をお届けします。 売り時を考える理由 不動 […]
2024年12月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 宅地建物取引士杉山善昭 代表杉山ブログ 市街化調整区域の土地は売れない? 市街化調整区域の土地を売ることは容易ではありません。このブログでは、市街化調整区域の土地を持つ方、相続予定の方、そして不動産の専門家に向けて、土地売却に関する重要な情報を提供します。 市街化調整区域とは? 市街化調整区域 […]
2024年10月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月13日 宅地建物取引士杉山善昭 代表杉山ブログ 不動産会社から見た「ヤバい営業マン」とは? ご自宅を売るとき、信頼できる不動産会社を選ぶことは非常に大事ですよね? しかし、残念ながら業界の中には、同業者から見ても『ヤバい』営業マンが存在します。彼らに自宅の売却を任せてしまうと、後悔することになるかもしれません。 […]
2024年10月12日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 宅地建物取引士杉山善昭 代表杉山ブログ 不動産一括査定サイトの査定が当てにならない理由 一括査定の仕組みとは?便利だが過信は禁物 一括査定サイトの基本的な仕組み 不動産一括査定サイトは、複数の不動産会社から査定を一度に受けることができる便利なツールです。 これらのサイトに物件情報を入力すると、提携している複 […]
2023年8月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 宅地建物取引士杉山善昭 代表杉山ブログ 派手過ぎ!?シャッターリニューアル 本厚木にある本店のシャッターを全面リニューアルしました。とても目立つカラーになり、目を惹きつけるようになったと思います。 弊社の目の前の道は、旧国道246号線沿い。今ではバイバスが出来ましたが、それでも日中の交通量はそれ […]
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 宅地建物取引士杉山善昭 代表杉山ブログ 任意売却したら娘がよく笑うようになりました 「杉山様梅雨らしくない陽気ですが、いかがお過ごしでしょうか?平塚市の家の件でお世話になった、Fです。その節は大変お世話になりました。 1年前は、毎日支払いに追われていて、閉店まぎわのスーパーに特売品を買いにいく毎日でした […]
2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 宅地建物取引士杉山善昭 代表杉山ブログ 私のライバルは●● スポーツの番組を見ていると■■vs▲▲という対立の構図をよく見ます。 また、○○のライバルという表現もよく見ます。 スポーツ業界ではなく、私たちの不動産業にも同業者は数えきれないくらい存在します。 しかし、私はライバルだ […]
2019年12月15日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 宅地建物取引士杉山善昭 代表杉山ブログ 築25年超の階段マンションは売却困難物件 もうタイトル通りなのですが、売却の依頼を受けても非常に売れにくいです。 一般に建物は新耐震基準と、旧耐震基準があります。 両者の境目は1981年6月1日。 ここで耐震基準が改正されました。 誤解されやすいのは、この日付。 […]
2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2019年1月9日 宅地建物取引士杉山善昭 代表杉山ブログ ややこしい不動産の交渉力がスゴイと言われますが こんにちは杉山善昭です。 不動産の仕事をしていると、当然の事ながらいろいろな人にお会いします。 私自身、宅建協会の相談員もしておりますので、多種多様な相談が寄せられます。 日常業務でも相談者からの相談においても同様なので […]
2018年9月22日 / 最終更新日時 : 2018年9月22日 宅地建物取引士杉山善昭 代表杉山ブログ ホームインスペクションとは 2018年4月1日より「宅地建物取引業法の一部を改正する法律」が本格施行されました。 今回施行された部分をご紹介しますね。 その前にインスペクションの意味についてお話しを先にしたほうがよさそうですね。 インスペクションと […]